池谷豆腐店(本店)

多趣味オタクの雑記/Yahooブログから引越ししてきました

横浜線H17編成を作る

横浜線H17編成制作(番外編)

こんばんは 突然ですが、自分の改造車を細かいところまで説明したことが無かったのでたまにはこんな記事も良いかなぁと思って記事を書いてます( 自身の改造車両としては初の電飾車(純正装備のD51 862は除く)で この車両には様々な改造例を取り入れています。…

横浜線H17編成制作(終)

お久しぶりです。受験やら文化祭やらで忙しくてなかなか更新出来ませんでした 今回はムギ球を搭載しライトを点灯できるようにしてみました。 そして仮組み そして塗装 サフ→100均シルバーを吹いてるところです 塗装後正面から そして制作した車番を貼り付け …

横浜線H17編成制作6

こんばんは久々の投稿です。 前回妻板の加工に続きジャンパ管の取付を行いました。 適度な太さの針金が無かったのでクリップを適当な長さに切って加工してます。 このうねりが堪らんですよ(自重 そしてパンタ付近の配管の設置も 序にスカートもプラ板から制…

横浜線H17編成制作5

ベンチレーターを止める金具の制作に飽きたので← 妻面の部分の加工を行いました 転落防止幌はプラ板を適度な大きさに切り出し半分に折り曲げてます さらに妻面部分の出っ張ったモールド ここまでやる必要があったのかと自分でも思います← ここまで失敗続きだ…

横浜線H17編成制作4

一部改良を行ったので再び試験点灯… 結構いい感じです 初の試みとして 全ての車輪を黒に塗り替えました( 屋根上にもまた手を加えます これは ベンチレーターの転落防止で装着されている 縁の再現です( 出来ることならベンチレーターを一旦切り離して土台をつ…

横浜線H17編成制作3

こんばんは 暫く放置してました() 妻板をヤスリで削り形状を変えます さらにピンバイスとヤスリを駆使して窓を開けました 屋根上にはGMの板キットからそれっぽい物を加工して取り付けました 試験的に点灯も行いました 10月頃の落成を目指します…

横浜線H17編成制作2

こんばんは 今回から新たに横浜線H17編成を制作していきたいと思います( H17編成を選択した理由としては最後の幕車だから という単純な理由です() とりあえず手っ取り早いパンタの処理から始めました パテは出来るだけ使いたく無かったのでプラ粉末+接着剤…