こんばんは。お久しぶりです。
最近寒かったと思えば 暖かくなり春の訪れを感じますね。
学校がちょうど暇になる1月から3月の時期。
この時期に行う改造プラレールですが、私は毎年ある改造車両を作ることが恒例になりつつあります…。
その改造車両とは、すなわち新幹線車両です。
意識してしている訳ではないのですが、新幹線を気づけば毎年作っていることが恒例となりました…(笑)
軽くその歴史をご紹介します
2017年の2月(3月)では 200系新幹線のH編成を制作していました。
第1回目MTC向け車両でした。
2018年 3月。この年は、0系新規車体の200系新幹線を制作していました。
色々な方から絶賛の声を頂き 嬉しい限りでした。
2019年 1月。この年は 922型ドクターイエローT3編成を制作をしていました。
上帯を塗り忘れる凡ミスもあったこの車両。思い返せば色々大変でした(笑)
そして2020年2月。偶然にも歴史は繰り返されてしまいました…(
諸般の事情によりお見せすることは出来ませんが……昨日、無事に完成することが出来ましたので、本日Twitterにて紹介させて頂く予定です。お楽しみに!
(追記)
新作の答え合わせです。
200系のK編成 リニューアル車でした。
新作の200新幹線リニューアル編成完成しました…!
— 池谷 (@ikeazu_11) 2020年2月24日
以前制作した200系と制作過程は変わりないですが、パンタ付中間車が不足してたので後尾車からのニコイチで制作しました。
パンタグラフカバーはE2系から。 pic.twitter.com/c7wWKEDeJO