池谷豆腐店(本店)

豆腐作ってません/多趣味オタクの雑記

ヨコスカ・リベンジ2025

色々とあーでもないこーでもないと考えごとをしていたらまた行きたくなったので、去年に次いで また自転車で行くことにしました。横須賀に。

 

 

f:id:iketani-atuage:20250506221127j:image

出発は朝の5時30分。

既に空が明るい。

 

深夜の2時ごろまで雨が降っていたので、路面状況は半乾きでした。普通にいやよね。

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221141j:image

今回は境川を経由して目的地へ向かうことに。

こっちのルートのほうが坂が少なくて楽なのではないかと思ったからなんですが。

 


f:id:iketani-atuage:20250506221246j:image

なんやかんやで片瀬江ノ島駅を通過。

時刻は既に7時を回っていたこともあり、すっかり日も高くなって清々しいお天気。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221258j:image

本当に綺麗な青空でした。

今日みたいな日をお出かけ日和って言うのでしょうね。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250508000037j:image

やや混んでいた江ノ島を抜けて、さらに一山越えて気がつけばJR横須賀駅に到着。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221221j:image

とりあえず無事に横須賀には着いたので、ヴェルニー公園で一息。

 

この瞬間に飲む飲み物が一番美味しいって辞書にもそう書いてある。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221148j:image

とりあえず目的地であるパン屋まで走り、近くの神社である西叶神社へ。

 

境内に紫陽花が咲いていて梅雨のシーズンも割と近いんだなと感じさせてくれました。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221131j:image

昨年訪問した際は対岸の東叶神社まで走って移動しましたが、今回は渡し船を利用してみました。

料金は片道大人400円。さらに50円支払うと船に自転車を乗せて一緒に移動できたりします。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221155j:image

3分にも満たない船旅ですが、非日常感を味わえたので実質無料です。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221152j:image

東叶神社。

鳥居の先に海が見える大胆なロケーションが綺麗ですきです。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221202j:image

叶神社を巡ったあとは くりはま花の国へ。

この日はGWの祝日ということもあり、駐車場待ちの車が車列を作っていました。すごいね。

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221301j:image

花の国に相応しく、園内には様々な種類の花が。

国と言ってるだけあって園内は広いです。

ビンディングシューズで歩き回るには割とキツイ距離です。

 


f:id:iketani-atuage:20250506221251j:image

空には鯉のぼりが泳いでました。

ただ、ピークの時期を逃してしまったみたいで、咲いてるお花はまばらでした。

 

話が逸れますが、中学生時代に自宅の庭先に花を植えて遊んでたことがありました。

またそのうち庭先に花を植えて楽しみにたいなぁと思ってたりします。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221213j:image

実はここに来たのもネモフィラ目当てでした。

やはりこちらもピークの時期を逃してしまっていたみたいですが、見れたのでヨシ。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221209j:image

昼のタイミングで、普段大変良くして頂いてるフォロワーさんと合流。

おすすめのお店ということで、ラーメン8さんへ連れて来て頂きました。

 

ちなみに写真は"つけパスタ"でなんとも不思議な感じでした。つけ汁と付け合せのソースがさっぱりしていて美味しかったです。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250507231158j:image

この日、最高気温が25℃とそれなりに暑い日だったので、やっぱりアイス食べたいよね〜。ということで「すかなごっそ」でアイス食べたり食べなかったりしました。(しかしもう少し綺麗に写真が撮れないものか)

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250507235215j:image

横須賀に来たからには 声優、井上ほの花さんの園内アナウンスが聞きたいなあということで、さらに移動しまして「海辺つり公園」に。

 

相変わらず1~2分フライングで放送が始まったりしますが、今期も継続して流れてるのが確認できたので満足です。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221136j:image

せっかくだからということで、たたら浜にも連れてきて頂きました。

 

日が暮れてきた空の下で、何も考えずに波の音を聞く。この瞬間がたまらなく好きです。

そして思いました。これから走って帰るのめっっっっっっちゃめんどくさいなって。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221145j:image

なんて言ってましたが、この日お世話になったフォロワーさんともお別れし、諦めて帰路に就きます。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221239j:image

はたまた山を越えて、約1時間程で長谷付近まで走ってきました。

 

とりあえず車多いし、すでにしんどくなってきた。はよ帰らせて〜

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221205j:image

通過した腰越駅で、江ノ電300型の305編成を偶然見かけたり。

 

走ってるの久々にみたかも。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221217j:image

そんなこんなで片瀬江ノ島まで戻ってきました。

グラデーションがかってる空がとても綺麗ですが、まだここから40kmくらいあるとか考えたら負けです。

 

このあとのルートはひたすら川沿いを走るだけですが、お腹が空いてきてしまった。

 

とりあえず空腹を満たすためにサドルバックに入れた羊羹を食べて凌いでましたが、強い向かい風に心が折れたので結局 いつものラーメンへ向かうことにしました。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221235j:image

ラーメン屋へ行こうと思ってからの数キロが一番長く感じたかもしれません。

向かい風を押しのけて無事にラーメンにたどり着いた時は安心感半端なくてやばかったです。

 

そして運動してから食べるラーメンが一番美味しい。辞書にも書いてある。

 

 

 


f:id:iketani-atuage:20250506221243j:image

ラーメン食べてから数時間走って無事に帰宅。

最後の15kmは意地で走ってました。

ひじょうにつかれた。これ明日普通に仕事って真実??