こんばんは 動作不可だった L特急あずさと東海道急行型電車の修理を致しました
東海道急行型電車から
電池を入れるとモーターは作動したもののギア割れでした
さらに気になるのは落書きされた車体
徐行剤で擦ると取れました
だいぶ綺麗になりました
続いて先頭 相当塗りたくられてます(笑
しかし 少し落ちたものの 車体状態が悪く綺麗にするには難しくこの状態…
改造用決定です
続いてL特急あずさ
電池を入れとも全く反応がなく内部のギアを弄っていると バキバキという音とともにモーター音が()
内部のギアがぱっくり真っ二つに 他のギアにもヒビが見受けられました
急遽ばらし手持ちの比較的状態の良いギアに取替えましたが取替えたギアも死亡し モーターユニットごと交換しました()
さらに全面部にもペンでライトを書いた様で… まあ 酷い状態です(苦笑
という事でチャチャッとライト部分のシールをスマホで作成
貼り付けました 違和感なく出来たかな?()
という事で以上… 車両の修理でした