2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は完成した姿をお披露目致しますw BGMはビフォーアフターのBGMをオススメしますwww まず180円で購入した都営バスから … なんということでしょうw 見事神奈中バスになりました(多分) はい 次 エアロスター君ですねw 108円で買ってきた彼も 個人的には割…
前回はマスキングテープをペタペタとバスに貼り付けましたw そして下の部分赤のところですね ここを塗って行きたいと思います 使用する色は普通のレッド(赤ですw) 普通に良い天気でしたw なんかシュールw そぉっと おー 綺麗に塗り分けができてましたw し…
前回は主となる黄色の塗装を行いました そして今回は… 方向幕やナンバープレート、ロゴの製作を進めておりました… 全て方向幕は自作で行いました LEDが切れてる感じを出してみました 結構それっぽく見えますよね? でもって次回の塗装の準備でマスキングテー…
前回はカシメを外し、バラバラにしたところまで行いました そして今回から塗装に入っていきます わーい棒 塗装した日はとても良い天気でしたw まず、神奈中バスのクリーム色の部分は前回購入した クリームイエローとホワイトを混ぜて特製色を作ります 量的に…
この間買ってきたこれらのバスを神奈中バス仕様にします まあ 塗装するので車体をシャーシとボディに分けます バラすときは大概電動ドリルを使いますがそんなもの使わせてくれないので 彫刻刀を使いますwww よいしょっと するとネジで止まってる部分がありま…
某中古店とタムタムで購入しました タムタムで神奈中バスの制作に使用する塗料を購入しました! 左からホワイト、レッド、キャラクター イエロー(半光沢)クリームイエローです 次はー 某中古店での購入品です あまりにもたくさん店で都営バスがあって なん…
本日、喜多見、登戸、新百合ヶ丘、町田で撮影しましたー 以上撮影 喜多見駅 相変わらずゴミry 新百合ヶ丘駅 ※これくらいしか撮ってないです 登戸駅です たまたま急行に乗り換える為に降りた際運が良いことに6000系唯一の田窓車6008Fです ゴミですが記録程度…
三菱ふそうとエアロスターかな? 本日の購入品のバスですwww なぜ買ったかというと まあ神奈中バスを再現するためです なぜこうなったか 経緯を話すと… 駅に乗り入れているバスは神奈中バスしかし バスコレで神奈中バスはあるけどプレミアがついてしまってい…