池谷豆腐店(本店)

多趣味オタクの雑記/Yahooブログから引越ししてきました

第7回鉄道模型広場inルミエール府中①

かなり日が開いてしまいましたが、昨年2021年10月に開催された鉄道模型広場inルミエールの参加記録です。

 

 

2021年 10月8日金曜日。設営日です。

大変うれしいことに今年もお誘いを頂き、ルミエール府中へと向かいました。

f:id:iketani-atuage:20220331224600p:plain

車に資材を詰め込み出発です!(大変だった)(ほぼ満載状態です())

 

 

途中でカメラ担当のまっつーくんの車と合流し、会場に到着。

f:id:iketani-atuage:20211208090230j:image

最近の府中はここ3回相次いで中止になってしまい、今回2年ぶりの開催となりました。

感動をかみしめつつ、設営を初めて行きました。

 

恥ずかしながら久々というのもあって浮かれ気味でした

f:id:iketani-atuage:20211208090309j:image

机を配置しつつ、自ブースの設営を開始しました。

 

f:id:iketani-atuage:20211208090344j:image

食事中でもカメラは手放さないカメラマン

 

 

f:id:iketani-atuage:20220331225158p:plain

始めたは良いものの、1人でやってる上に計画性がなさ過ぎて一向に設営が進まず…

 

f:id:iketani-atuage:20220331224843p:plain

1人でヒィヒィ言いながら作業してたら途中からiwatetuくんが手伝いに来てくれました。(ありがとう(ありがとうスタンプ))

 

 

f:id:iketani-atuage:20220331225013p:plain

夕方、私用のため一旦ぬけましたが、上水くんやiwatetuくんにトミカトミカタウンの配置を手伝って貰いつつ(毎回トミカタウンの設営は時間が掛かるので滅茶苦茶助かりました🙏)

 

f:id:iketani-atuage:20220331225717j:plain

長きに渡り続いた作業もようやく終了…。

他の人のブースに遊びに行こうかと思ってましたが結局あまり行けず。たくさん更新しようと思ってたTwitterもほぼ更新できず今後の課題となりました()

 

 

f:id:iketani-atuage:20220331225924j:plain

自ブースのお隣1000番台さんのブース。

府中駅周辺が見事に再現されており、この機会に過去ご紹介しました武豊のエキサイトダービーゲームも置かせて頂きました。

 

武豊エキサイトダービーゲームの紹介記事はこちら

iketani-atuage.hatenablog.com

 

 

 

f:id:iketani-atuage:20220331230525j:plain

こちらも自ブースの隣に構える、なゆほさんのブース。

参加者持ち込みの旧製品が所せましと並んでいます。(写真は2日目)

 

f:id:iketani-atuage:20220331230807j:plain

なゆほさんブースで驚いたのはこちらのセット。

 

六郷土手さん所有の「でんききかんしゃセット」です。もちろん珍しい製品には変わりませんが、何より驚いたのは新品同様と言っても差し支えない外箱の状態のよさです。

このセットだけ際立って綺麗な状態で鎮座していたのでバグりました。

 

f:id:iketani-atuage:20220331231307j:plain

そんな六郷さんの制作されたレイアウトはこちら。

空港をメインに再現された大変見ごたえのあるレイアウトです。

滑走路に配置されたオレンジ色のLEDが なかなか素敵な演出してます。

 

f:id:iketani-atuage:20220331232223j:plain

さてこちらは北本でんしゃ広場などで大変お世話になっている砂川さんのブースです。

今回は青森駅の再現とのことで、車両も青森にちなんだ車両が終結していました。

 

f:id:iketani-atuage:20220331231801j:plain

やはり一番目を引くのは奥に配置された青函連絡船です。

上手い具合にプラレールの世界に溶け込んでいます。

 

f:id:iketani-atuage:20220331232105j:plain

入口側すぐに配置されているのは福遠さんのブース。手前には職員の方が制作された作品も展示されていました。

 

 

といった具合で設営日を終えました…。疲れるのは毎度のことですが、これもある意味運転会の楽しみでもあるわけですが()

 

たぶん次に続きます