こんばんは。
突然ですが、東芝のゲーム機買いました。
これは、第一世代にあたるゲーム機で まだ点と線のテニスゲームが主流の時代でした。
スタイリッシュな本体デザインがかっこいいですね!
東芝がゲームを出していたなんて今では少し想像つきませんね。
早速 ブラウン管テレビにつないで遊んだわけですが、画面が荒れててうまく映りません。
調整ダイヤル回したり、本体の可変抵抗弄ったりしてもなかなか改善してくれなかったので、ダメもとで前に秋葉原 BEEPさんで購入した RF TO AVにつないでみました。
この装置、RFのアナログ出力をAVとして出力してくれる商品で、購入当初 持ってたゲーム機では全く映らず 本当に使えるものなのか半信半疑でした。
ですが 今回画面に映すことに成功しました! 正直うれしかった。
画像はブラウン管テレビですが、RF入力のできないものです。このあと薄型テレビでも問題なく動作しました。
あと話は変わりますが、ぴゅう太買いました(唐突)
トミカとプラレールで遊んでいる(用出典)オタクとしては是非抑えておきたいゲーム機ですね。
発売は ファミコンよりも前でしたね。当時はやっていた パソコン機能を持つゲーム機のうちの一つですね。
ぴゅう太と16bitの文字。
ぴゅう太を購入した趣旨のツイートをしたらいつもより多くいいねが来ました。みんなぴゅう太好きですね(
つ い に か い ま し た
— 池谷 (@ikeazu_11) September 18, 2019
オ タ ク く ん が 求 め た 1 6 B i t (一部の方々) pic.twitter.com/6Qoqpoixd3
起動画面
付属してたゲームで遊んだのですが、キーが一部壊れて反応しないらしく 遊べませんでした()
あとコントローラーも探さなければ…。
数日後また荷物が届いていると思うので気が向いたら更新します。では また。